2023-10-17

ここ最近1ヶ月。

こんにちは!
季のままのあきです。
いつも閲覧いただき有難うございます。

更新がしばらく途切れていました。
楽しみにしていてくださった方々、すみません。

朝晩はとても冷え込む季節になりましたね~!
私、お腹がすぐ冷えるタイプです(笑)

さすがに寒すぎて、寝具も接触冷感ひんやりケットから毛布とかけ布団に変えました。
急に寒くなると体調を崩しがちなので、みなさんも気を付けましょう。

畑の方はというと、9月に植えたコリンキーが現在、良い感じに爆発してくれています。
春の作付けでは、ウリハムシやら借りたばかりの畑だったからか、全滅。
非常に待ち望んでいた野菜でしたが、やっと収穫出来ました。

レモン色で収穫するとシャキシャキ、こりっこりの食感で美味しいので、薄切してマヨネーズであえたり、ナムルにしたりすると最高です!味もクセが無く、炒めても美味しいです。
オレンジ色が入ってくると、食べられはしますが、逆に完熟まで持って行って普通のカボチャのように調理した方が美味しいと私は思います。ポタージュにしても良いかも。

そんな違いも、野菜セットでお楽しみいただけるよう日々考えております!

続いて、葉物野菜ですが、
ケール、キャベツ、白菜、スティックセニョール、ネギ、などなど、先日の大雨の影響とヨトウの食害により壊滅状態です…(泣)

一番の原因は、9月に夜温が高く続いたこと。
夜に活発化する蛾が大量発生したことで、その幼虫に葉を食べ尽くされてしまいました。
畑に植えた野菜の8~9割ほどは無くなり。予備で補植した苗達も食べられて無くなり。

これには、2人とも愕然。
「畑に野菜が全然無い!!」
もちろん、日中や夜にもヨトウの捕殺に出ていたのですが、全然減らず。
やっと涼しくなってきた最近は虫の活動も落ち着いてきました。

2年目にして試練ですね…。

申し訳ありませんが、しばらくは葉物野菜が不安定な出荷になること、ご了承ください。

そして、数は少ないけど収穫までありつけた新生姜!
栽培方法は見直しが必要ですが、立派に育ってくれました。

こちらは大生姜の「近江生姜」という品種。
香りも良くみずみずしさも最高です。

落花生は昨年ほど取れず今年は不作でした。
新たに追加で栽培している品種の「ナカテユタカ」という落花生は炒って食べるタイプです。
乾燥でき次第、お野菜セットにもお入れしますのでお楽しみに~♪

畑は以上ですが、
家の裏の崖崩れに進展がありました!

災害救援ボランティアの方々により、土砂の撤去を行って頂けることとなり、無事完了しました!
詳しはコチラを。

https://www.facebook.com/rescueassist/posts/pfbid02BBdLtEDpPBep49xXQgniki8Y6kmQKJqQ5BjMeC2y2LfMB6LW89wPEHQJhnsUbYR3l

予定していた日よりも早く来てくださり、とても嬉しかったです。
これでひとまずこの家で暮らせそうです。

町役場の社会福祉協議会、ボランティアセンターの方々にも御礼申し上げます。
ありがとうございました。

川沿いの畑も復旧に携わってくれた方々に、再度感謝いたします。
ありがとうございました!

まだまだ課題は山積みですが一つ一つクリアして美味しい野菜をお届けしていこうと思います。


娘ちゃん、あと1週間ちょっとで1歳です!
最近は歩きまくってコチラも活発化しています(笑)

最後に、同じ長南町の坂本でレンコン農家の「金坂蓮魂」さんがクラウドファンディング実施中です!!先日の台風の大雨で収獲用エンジンポンプが水没してしまったそう…。

達成まであと少し!皆さんも応援宜しくお願い致します。
リターンでは、めちゃくちゃ美味しいレンコンが届きます。
詳しくは下記URLより
https://camp-fire.jp/projects/706551/activities/515226

季のままも応援しております!

今回はここまで。
ではまた~

関連記事