2021-05-23

【農+】梅しごと。

こんにちは。
千葉県一宮町「さいのね畑」農業研修生の しぃ です。
閲覧いただき、ありがとうございます。

最近、雨の日が増えてきましたね。

もう梅雨ですかね~

にわとり小屋の前の梅の木にたくさんの実がついています。

師匠「採っていいよ」

ということで収穫。

f:id:musyokunofutari:20210523094755j:image

人生初の梅仕事にチャレンジです。

梅について何も知らないんですが、収穫したものは『小梅』

もう少し置いておくと『中梅』→『大梅』となるそうです。

梅の表面の黒い点々(ほくろ)は有機ではあるあるで、特に害があるものではないそうです。

スーパーで売られているキレイな表面のものを育てるには、それなりの対策が必要だそうです。

※~だそうばかりですね(笑)すみません。

気を取り直して、

収穫した梅は全部で2.2キロ。

梅酒梅シロップ梅干を仕込んでいきます!

準備したものはコチラ!

f:id:musyokunofutari:20210523100226j:plain

梅と氷砂糖とホワイトリカー。

スーパー入ってすぐのところに特設コーナーができてました。

今まで意識してなかったけど、作ってる人が多いってことですよね。

そういう季節なんですね~。

以前、味噌を仕込んだんですけど、

その季節ならではの手しごとって何かいいですよね~。

農業してると季節を感じることが増えた気がします。

 

前置きが長くなりました。

それでは、仕込みます!

f:id:musyokunofutari:20210523101407j:plain
f:id:musyokunofutari:20210523101415j:plain
f:id:musyokunofutari:20210523101428j:plain

①ヘタをとる。

②水洗い。

③ひとつずつ水気を拭き取る。

④瓶に詰める。

⑤冷暗所で保存。

以上!

簡単ですね~

ただ、①と③がめちゃ時間がかかる。

そんなわけで梅酒だけ一昨日に仕込んで、梅シロップと梅干は今日仕込みました。

今はこんな感じ。

f:id:musyokunofutari:20210523100244j:plain
左上:梅シロップ 右上:梅酒

手前:梅干し

梅酒の梅浮いてるけどあってるのかな?

よくわかりませんが、数か月寝かせてみます。

うまくいくと良いのですが…。

できたら、またブログに載せますね(たぶん)

では、また!

関連記事