ピザ窯を作る。
こんにちは。
無職のふたりの あき です。
閲覧いただき、ありがとうございます。
今回はSTAY HOME中のお話です。
ある日突然、ピザが焼きたくなったことありませんか?
僕はあったんです!
しかもピザ窯で焼きたくなったんです!
ということで、
耐火レンガを使った本格的なピザ窯を作ることに挑戦しました!
買い揃えた材料はコチラ!
・耐火レンガ(基本) 85個
・耐火レンガ(半マス) 9個
・耐火レンガ(大判) 5個
・コンクリートブロック 8個
・レンガのこぎり
近くのホームセンターでピザ窯用の
耐火レンガセットが売っていたので購入。
ここで問題発生!
重量オーバーで車に全てのレンガが乗らず、
ホームセンターと家を2往復するハメに。
レンガを車に運ぶだけで腕パンパンです!
ちなみに
似たようなレンガがネットでも買えます!
運ぶのが大変だと思った方はコチラ!
そしてピザ窯には種類があります。
・2層式:火床と焼床が別の層になっている
僕たちが作るピザ窯は、火床と焼床が別の2層式タイプです。
作り方は単純です!
ただ積んでいくだけ。
なので、窯の場所を変えたり、片付けたりも出来ますね。
でも大変です、、、
~作り方~
①まずは場所選び
②ピザ窯を置くところを決めたら平らに整地します。
③コンクリートブロックを並べます。
④耐火レンガ1段目は火床になるので床一面に並べます。
⑤2段目からコの字に並べていきます。
⑥3段目もコの字ですが、上下のレンガは互い違いに積んでいます。
⑦4段目もコの字です。
⑧5段目は大判レンガを手前から2枚並べて、残りは下段と同じように積みます。
⑨6段目もコの字ですが、写真のように手前のレンガは少し配置が変わっています。
⑩7段目もコの字です。手前のレンガは写真のように内側に張り出します。
⑪8段目は※熱だまりを作るため、ロの字で1周レンガを積みます。
⑫9段目にまた大判レンガを3枚並べていきます。
⑬手前の1枚だけ煙突用の穴を空けます。
1時間くらいかけて、レンガ用のこぎりで穴を空けました。
他にもっと簡単に穴を空ける良い方法があれば、教えて下さい(泣)
⑭10段目以降は煙突部です。レンガ4個で1段分です。
⑮煙突は4段ほどあれば十分機能します。
完成しました~!!!!!
いや~完成すると達成感がありますね!
見ての通りすすだらけで使用感抜群ですが、、、
ちなみに積むだけであれば所要時間は1時間程度で出来ます!
ご興味とお時間があれば、ぜひ作ってみてください!
次回は実際にピザを焼いていきます!!!
お楽しみに~!